中国整体推拿セラピー資格取得通信講座
「手の技」のみによって行われる、中国医学の常用かつ伝統的療法の一つです。
中国では整体術のことを推拿(すいな)と呼び、二千年もの長い歴史を持っています。
整体術は人間が本来体に備えている自然治癒力を高めるとともに、身体のバランスの崩れを整え、人体を健康状態に戻すことができる技術です。
指、手、腕など体全体を利用して施術を行うため、身体の負担が少なくてすみます。
当学院では、基本的な技術から応用また症状に合わせた施術方法まで学ぶことができますので、これから整体を始める方からすでに就職・開業している方まで様々な方が学んでいます。
特徴
1)うつ伏せ、仰向け、ストレッチなど豊富な手技が学べる。
2)小柄な方、女性でもできる手技が学べる。
教材
オリジナル実技テキスト中医学テキスト
オリジナル実技DVD
ホントのツボがちゃんと押せる本(参考教材)
運動・からだ図解 経絡・ツボの基本(参考教材)
からだの地図帳 解剖学用語(参考教材)
人体経穴模型
※ 教材は予告なく変更する場合があります。
こんな方におすすめ
- 整体技術は非常に需要が高いです。
- 全身の部位をもみほぐせる技術を修得しているだけでも、就職や副業、開業を目指す方にお薦めです。
カリキュラム概要
|
理論 |
|
|---|---|
| 推拿とはどういうものなのか? | 推拿の手技 |
| 東洋医学の定義 | 推拿を行うにあたっての禁忌事項 |
| 陰陽説や五行について | 相生・相克関係について |
| つぼの医学 | 全身の経絡、つぼ |
などを学びます。
|
実技 |
||
|---|---|---|
| Vol.1 | vol.2 | vol.3 |
| 肩~背部 | 臀部 | 仰向け、腕 |
| 腕 | 腰部~下肢 | 顔・首 |
| 頸部 | 骨盤調整 | 胃腸調整 |
| 背部~臀部 | ストレッチ | 下肢 |
| 腰調整・ストレッチ | ||
などを学びます。
- vol.1では、五十肩や四十肩、上腕部の神経痛、目の疲れ、頭痛などに効果的なつぼも、学習できます。
- vol.2では、腰痛や足の疲れ、坐骨神経痛などのつぼなどが学べます。また、骨盤調整や、ストレッチ方法も取り入れています。
- Vol.3では、仰向けを施術するための実技方法が学習できます。ストレッチもありますので、バリエーション豊かな実技が覚えられます。
受講料
207,428円
※ 消費税込・教材送料込・資格認定料込
学習期間
3~6ヵ月
※ 学習期間は目安です。学習期間の制限はありません。
資格・認定証
中国整体推拿セラピスト

※認定証について
ボディセラピストカレッジでは、通常の認定証(A4サイズ)に加えて携帯用証明証(名刺サイズ)の発行を行っています。
もちろん追加の費用などは一切かかりませんのでご安心ください。
